2008-05-30
2008-05-29
『あたらしい教科書』シリーズは、かなりおもしろい
プチグラパブリッシングから、
「あたらしい教科書」というシリーズが刊行されています。
いままでの教科書とは違った視点で物事を紹介したシリーズ。
丁寧な解説、分かりやすい文章、豊富な図案で
いろいろな物事を分かりやすく解説しています。
既刊は、「学び」「本」「ことば」「民芸」「音楽」「コンピュータ」など15冊。
個人的には「広告」がめちゃくちゃおもしろかった。
広告の歴史(「イエス・キリストはコピーライターだった?」といった古代から現代まで)、
トップランナーたちの広告術(佐藤可士和、前田知巳など)、
広告ができるまでの手順など。
とても分かりやすく、勉強になることばかりです。
監修は天野祐吉さん。
これは手元においておきたい!と思い、机に常備してあります。
仕事で迷ったときや悩んだとき、読み返しています。
ほかにも「結婚」「音楽」「定番」などを読みました。
「結婚」の解説がかなり分かりやすかったです。
このシリーズ、出版されたのは2006~07年で、しばらく新刊は出てない模様。
金沢の図書館、石川県立図書館にはちょこちょこおいてありました。
ぜひ一度手にとってみてください。
興味あるジャンルの「教科書」であれば、相当おもしろく読めますよ。
「あたらしい教科書」というシリーズが刊行されています。
いままでの教科書とは違った視点で物事を紹介したシリーズ。
丁寧な解説、分かりやすい文章、豊富な図案で
いろいろな物事を分かりやすく解説しています。
既刊は、「学び」「本」「ことば」「民芸」「音楽」「コンピュータ」など15冊。
個人的には「広告」がめちゃくちゃおもしろかった。
広告の歴史(「イエス・キリストはコピーライターだった?」といった古代から現代まで)、
トップランナーたちの広告術(佐藤可士和、前田知巳など)、
広告ができるまでの手順など。
とても分かりやすく、勉強になることばかりです。
監修は天野祐吉さん。
これは手元においておきたい!と思い、机に常備してあります。
仕事で迷ったときや悩んだとき、読み返しています。
ほかにも「結婚」「音楽」「定番」などを読みました。
「結婚」の解説がかなり分かりやすかったです。
このシリーズ、出版されたのは2006~07年で、しばらく新刊は出てない模様。
金沢の図書館、石川県立図書館にはちょこちょこおいてありました。
ぜひ一度手にとってみてください。
興味あるジャンルの「教科書」であれば、相当おもしろく読めますよ。
あたらしい教科書〈6〉広告 (あたらしい教科書 (6)) 天野 祐吉 by G-Tools |
あたらしい教科書〈5〉結婚 (あたらしい教科書 (5)) 板本 洋子 岩下 宣子 福島 みずほ 中山 庸子 by G-Tools |
2008-05-28
2008-05-26
7月12日(土)、金沢でロンドンナイト開催
2008-05-25
ラーメン藤の煮干しラーメン
内灘駅前にある「ラーメン藤」。
ラーメン専門店で、ラーメンしかありませんが、種類は豊富。
なかでも、恐らく一番人気の「煮干しラーメン」(750円)は絶品です。
魚介と肉のうまみが一体となったスープがおいしい。
中毒症状が出るほど、定期的に食べたくなる逸品です。
上にかかったショウガとアオサの風味が、スープの味を引き立ててくれます。
麺はストレートで細め。
そして、無料でもやし・ねぎの量、麺の固さを選ぶことができます。
煮干しラーメンのほか、並ラーメン、坦坦麺、特製ラーメンなどもあります。
http://www.ramen-fuji.jp/lib/store_dsp.php?id=36
2008-05-24
ネーミングのトリビアがおもしろい
ネーミングの本を読んでいて、「へー」と思ったものを
つらつらと。
アデランスの意味は、フランス語で「くっついている」の意味。
コクヨは「国誉」=国のほまれとなることが目標。
サランラップは、ふたりの開発者の奥さんが「サラ」さんと「アン」さんだったから。
もともと軍事目的で開発されたが、サラさんとアンさんが
レタスを包んでいたのを見て、鮮度が保てることを知り、
食品にも活用されるようになったとか。
いろいろなものを入れるタッパーは、
タッパーさんが開発したからこの名前に。
つらつらと。
アデランスの意味は、フランス語で「くっついている」の意味。
コクヨは「国誉」=国のほまれとなることが目標。
サランラップは、ふたりの開発者の奥さんが「サラ」さんと「アン」さんだったから。
もともと軍事目的で開発されたが、サラさんとアンさんが
レタスを包んでいたのを見て、鮮度が保てることを知り、
食品にも活用されるようになったとか。
いろいろなものを入れるタッパーは、
タッパーさんが開発したからこの名前に。
2008-05-23
世界一、多くのピアスをつける人
エイレン・ダビッドソンさん (Wikipedia 英語版)。
ギネス・ワールド・レコーズで「最も多くのピアスをした女性」の記録を持つ人だそうです。
その数なんと5920個!
で、そのダビッドソンさんの近影が、かなりやばいことに。
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPJAPAN-31840020080518&channelName=oddlyEnoughNews#a=1
※微グロ注意!
ほとんど拷問にしか見えないです…
世の中にはいろんな人がいるんですね…
2008-05-21
ビバ!のとじま水族館 続き
2008-05-19
ビバ!のとじま水族館
先日、のとじま水族館へ行ってきました。
いやーきれいだった。テンションがあがりまくり。
クマノミを見て「ニモだ!」(一番上の写真)。
変わった魚を見て「何だこれ何だこれ!」。
館内掲示板でイベント(ラッコの餌付け、イルカショー)の時間をしっかりチェック。
そして時計とにらめっこしながら、イベントも見つつ、すべての施設を見て回るなど
しっかり満喫しました。
実に久しぶりでしたが、ずいぶんときれいに整備されててびっくりしました。
巨大水槽(一番下)と、イルカが泳ぐ下を通れるトンネル水槽(真ん中2枚)がよかったです。
行った日は晴れていたので、より美しい眺めに。
想像以上にエンジョイしました…大人も十分楽しめます!
2008-05-18
水出しコーヒーのポットセットが使いやすい!
先日、水出しコーヒーのポットを買いました。
会社でコーヒーを飲むことが多く、夏場は冷たいのがほしい!と
思い、購入しました。
↓この600mlのやつ
↓1000mlのボトルもあります
これがとても使いやすい。8時間、つけておくだけです。
しかも、結構おいしい!
私は竹炭を入れ、水道水で出しているのですが
12時間近く、じっくりつけておけば、かなりいい味になります。
家庭や職場で使うには、ちょうどいい感じ。
難点は、一度にMAXの量を作らないといけないこと。
つまり、600mlならそれだけ、1000mlならそれだけ
作らないと、おいしくなりません。1000mlのボトルで半分だけ使うのはNG。
薄くなります。
アマゾンでは1000円前後で売ってるようですが、
金沢のスーパーセンタームサシのほうが安かったです。
このシリーズの、水出し茶ポットもあるそうですよ。
会社でコーヒーを飲むことが多く、夏場は冷たいのがほしい!と
思い、購入しました。
↓この600mlのやつ
HARIO 水出し珈琲ポットミニ 5人用 600ml MCP-7B by G-Tools |
↓1000mlのボトルもあります
HARIO 水出し珈琲ポット 8人用 1000ml MCP-14 ブラック by G-Tools |
これがとても使いやすい。8時間、つけておくだけです。
しかも、結構おいしい!
私は竹炭を入れ、水道水で出しているのですが
12時間近く、じっくりつけておけば、かなりいい味になります。
家庭や職場で使うには、ちょうどいい感じ。
難点は、一度にMAXの量を作らないといけないこと。
つまり、600mlならそれだけ、1000mlならそれだけ
作らないと、おいしくなりません。1000mlのボトルで半分だけ使うのはNG。
薄くなります。
アマゾンでは1000円前後で売ってるようですが、
金沢のスーパーセンタームサシのほうが安かったです。
このシリーズの、水出し茶ポットもあるそうですよ。
2008-05-17
金沢・西都のヤマダ電機リニューアル
2008-05-16
2008-05-15
井関の熱中飴を食べた
2008-05-13
nifty デイリーポータルに載ったよ!
私の写真が!
http://portal.nifty.com/cs/1000yen/detail/080507164608/1.htm
※ただの投稿コーナーです…ライターさんに気に入られれば、1000円あたります。
私ははずれました…
http://portal.nifty.com/cs/1000yen/detail/080507164608/1.htm
※ただの投稿コーナーです…ライターさんに気に入られれば、1000円あたります。
私ははずれました…
あうん堂さんが本を作った!
なかよしの古本カフェ、あうん堂(金沢市東山)さんが北欧本をつくりました!
『Mun Helsinki』。「私のヘルシンキ」の意味です。
まちあるきマップの本で、書き込みもできるようになっています。
5月下旬に発売の予定。定価1800円。
金沢だけでなく、東京や愛知でも販売するようです。
ヘルシンキに行く予定の人は、1冊持っていくと、とても役立つのではないでしょうか。
ヘルシンキに行く予定の人は、1冊持っていくと、とても役立つのではないでしょうか。
2008-05-12
高級ハーゲンダッツがプレミアに!
※画面キャプチャは5/12 20:00ごろ
ハーゲンダッツが1個約1000円の超高級アイスを販売し、
即完売したそうです。
で、その完売したアイスがヤフオクで高騰中!
1個あたり2倍近くに。もっと値段がついているものも。
うーん、みんなそんなにお金を払ってまで
高級アイスが食べたいんですね…
近くのカフェなどでスイーツいただいたほうがおいしいと思うのですが…
2008-05-11
奈良美智デザインのワンカップ



現代美術作家、奈良美智さんがイラストを書いているワンカップがあるそうです。
超かわいい…
1セット 1575円(税込)。奈良さんの出身地・青森の酒造から販売されています。
ネット販売もしています。
お花見やバーベキューのとき、持っていきたいですねー、
1セット 1575円(税込)。奈良さんの出身地・青森の酒造から販売されています。
ネット販売もしています。
お花見やバーベキューのとき、持っていきたいですねー、
※友達のカレクックさんに教えてもらいました。ありがとう!
2008-05-10
Lomo Fisheyeで撮った写真
以前、人から「Lomo Fisheye」を借りて写真を撮りました。
魚眼レンズ(というか、170度の広角レンズ)がついています。
フィルムのカメラです。
魚眼レンズ(というか、170度の広角レンズ)がついています。
フィルムのカメラです。
結構思いがけない写真が撮れました。
こんなデジカメがあればいいのに…
こんなデジカメがあればいいのに…
金沢では、ヴィレッジヴァンガードやルネなどに売ってると思います。
ネットでは、楽天などで入手可能。6000円くらいです。
http://www.rakuten.co.jp/htdd/541958/541986/620886/#602713
http://www.rakuten.co.jp/htdd/541958/541986/620886/#602713
水着のビキニの語源は原爆実験
水着で「ビキニ」というものがありますが、
この語源はなんと原爆実験。
Wikipediaのビキニの項目に詳しい説明が載っていました。
----------------------------------------------------------------------------------------
1946年マーシャル諸島のビキニ環礁で米国によって、第二次世界大戦後初の原爆実験が行われた。その報道の直後の1946年7月5日にレアールがその大胆さが周囲に与える破壊的威力を原爆にたとえ、ビキニと命名してこの水着を発表したと言われる。「水爆実験になぞらえた」と誤って言われることがあるが、ビキニ環礁での最初の水爆実験は1954年で、この水着の発表より後である。
----------------------------------------------------------------------------------------
のちに水爆実験が行われることで有名な地名
「ビキニ」から来ているわけですね。
それにしても、「衝撃的」ってだけで、そんなネガティブなネーミングにしなくても…
この語源はなんと原爆実験。
Wikipediaのビキニの項目に詳しい説明が載っていました。
----------------------------------------------------------------------------------------
1946年マーシャル諸島のビキニ環礁で米国によって、第二次世界大戦後初の原爆実験が行われた。その報道の直後の1946年7月5日にレアールがその大胆さが周囲に与える破壊的威力を原爆にたとえ、ビキニと命名してこの水着を発表したと言われる。「水爆実験になぞらえた」と誤って言われることがあるが、ビキニ環礁での最初の水爆実験は1954年で、この水着の発表より後である。
----------------------------------------------------------------------------------------
のちに水爆実験が行われることで有名な地名
「ビキニ」から来ているわけですね。
それにしても、「衝撃的」ってだけで、そんなネガティブなネーミングにしなくても…
2008-05-09
ドリアンプリン、キター!
http://mainichi.jp/life/food/news/20080509mog00m100004000c.html
上記の毎日.jpの記事によると、
----------------------------------------------------------
食品メーカー「フジッコ」(神戸市)は、東南アジア原産で「果物の王様」と呼ばれるドリアンを使った新商品「アジアンセラピー ドリアンプリン」を6月1日から3カ月限定で発売する。
----------------------------------------------------------
そうです!
----------------------------------------------------------
「ドリアンプリン」は希望小売価格136円。全国のスーパーで販売する。
----------------------------------------------------------
決して高くはないので、「怖いもの食べたさ」で、ぜひ一度味わってみたいです!!
上記の毎日.jpの記事によると、
----------------------------------------------------------
食品メーカー「フジッコ」(神戸市)は、東南アジア原産で「果物の王様」と呼ばれるドリアンを使った新商品「アジアンセラピー ドリアンプリン」を6月1日から3カ月限定で発売する。
----------------------------------------------------------
そうです!
----------------------------------------------------------
「ドリアンプリン」は希望小売価格136円。全国のスーパーで販売する。
----------------------------------------------------------
決して高くはないので、「怖いもの食べたさ」で、ぜひ一度味わってみたいです!!
2008-05-08
尋常ならぬセンスを感じる吉幾三
吉幾三×Capsule×DaftPunk×BeastieBoys(YouTubeより)
Capsule、DaftPunk、Beastie Boysと、吉幾三(!!)のマッシュアップ。
久しぶりにYouTube動画で衝撃を受けました…
Capsule、DaftPunk、Beastie Boysと、吉幾三(!!)のマッシュアップ。
久しぶりにYouTube動画で衝撃を受けました…
パッションフルーツの「パッション」は「受難」
http://doraku.asahi.com/karada/fruit/080508.html
asahi.comを読んでたら、こんな記事が。
トロピカルフルーツを紹介した文章なのですが、
----------------------------------------------------
パッションフルーツの原生地はブラジル南部。日本にやってきたのは明治時代初期、ということはこちらも100年以上前です。日本名は「くだもの時計」といいます。パッションフルーツは植物学的には、トケイソウ科トケイソウ属なのです。
トケイソウという名前は花の形からつけられたそうですが、同じ花を見て、スペインの宣教師は十字架を連想し、「受難(パッション)」という名前をつけました。「パッション」の意味は、「情熱」ではなかった、というわけです。
----------------------------------------------------
うーん、勉強になりました。
Passion fruits…情熱的な果物、という意味ではないのですね。
asahi.comを読んでたら、こんな記事が。
トロピカルフルーツを紹介した文章なのですが、
----------------------------------------------------
パッションフルーツの原生地はブラジル南部。日本にやってきたのは明治時代初期、ということはこちらも100年以上前です。日本名は「くだもの時計」といいます。パッションフルーツは植物学的には、トケイソウ科トケイソウ属なのです。
トケイソウという名前は花の形からつけられたそうですが、同じ花を見て、スペインの宣教師は十字架を連想し、「受難(パッション)」という名前をつけました。「パッション」の意味は、「情熱」ではなかった、というわけです。
----------------------------------------------------
うーん、勉強になりました。
Passion fruits…情熱的な果物、という意味ではないのですね。
2008-05-06
世界の凧の祭典に行ってきました
先日、内灘町で開かれた「世界の凧の祭典」に行きました。
演歌歌手のジェロがゲストとして訪れており、大盛況(上の写真)。
ジェロは撮影禁止だったので、スタート前の写真です。
ジェロさんは、さすがにとてもお上手でした。
アンコール含めて3曲歌ってくれました。
アンコールは、「石川テレビの予算的に厳しい」と司会のアナウンサーが言っていたものの
応じてくれました。また、観客に「彼女いる?」と聞かれて「いません、いない」と答えていました。
サービス精神が旺盛でした。ますます売れそう…
あと、女性ファンが多かった。黄色い歓声が飛び交っていました。
↓ジェロさん、カバーアルバムを6月にリリースするそうです。
COVERS(初回限定盤)(DVD付) ジェロ by G-Tools |
登録:
投稿 (Atom)