2025-04-05

限定30食!石焼ステーキ贅の「牛赤身せせりステーキランチ」

1日限定30食だから
食べたかったら開店同時がほぼマスト!

な、石焼ステーキ贅の新メニュー
「牛赤身せせりステーキランチ」。



首の後ろのせせりを100g。
それでなんと定食で1000円ぽっきり。お手頃!

まさに赤身って感じのお肉で、食べ応えあり。
それでも適度にサシもあるし柔らかい。
いまどきこのクオリティを1000円で出してくれるのは感謝。


ただ名物だったオニオンソースがちょっと味変わったのが残念。
玉ねぎが少ないと思う。元に戻して~~~!!!

2025-04-04

イオンモール白山の穴場カフェ niko and...

イオンモール白山はスタバもフードコートもあり
お茶するスポットがたくさん。
ただスタバはいっつも大行列。
かといってフードコートほどカジュアルすぎるのも…
というときには、アパレルniko and...併設のカフェが◎!

席数は限られてますがWiFiもあるし
席によってはコンセントがあるのもいい。



セルフ形式です。ソファ席もあり。

それでいてお手頃。
コーヒー、ノーマルの「ニコアンドブレンド」なら
350円というありがたい価格。

しかもうまい。
たぶんフレンチプレスかな、
油なども浮いてて、しっかり濃い。
奥は「本日のスープ」。こんなのあるのもいい。


プレッツェルやドーナツなど軽食もあり。
(だいたい300円台)
ちょっとした休憩、間食に超おすすめ!
ただ席数限られてるので、空いてたらラッキーです。

2025-04-01

武蔵ヶ辻のランチならここ!天神(武蔵ヶ辻)

先日妻のご友人が金沢に来て近江町案内。
でもどっこも大混雑!
食べ歩きのお店も、テーブルが常にいっぱい状態。

この混雑避けて、お食事は近江町の外へ。
はこまちすぐ近くの「天神」!
過去記事

ご友人は昼飲みでしたが
日本酒が豊富!地酒いっぱい!
自分ら夫婦は普通に定食。
どっちも楽しめるのはいい!


揚げたてで、とにかくうまい。
1000円くらいでお手頃定食が食べられるのは
ほんとにありがたい。
単品天ぷらなら、加賀れんこんなど
御当地ものもありましたよ。



2025-03-31

まるでサクサクの生キャラメル ゲミュートリッヒの「ファッジ」

一粒食べるだけで幸せになれる!


長坂にあるドイツパンのお店ゲミュートリッヒ
本場のドイツ人のご主人が手掛ける
ハード系のパンなどがあります。

ドイツじゃないけど、「ファッジ」というお菓子が超お気に入り。
イギリスのお菓子らしいです。
サクサクのキャラメルみたいな。
一袋450円。


生キャラメルより口溶けよく、
それでいてサクサクなのですぐ食べられちゃう。
一粒が超小さいけど、それでも十分な甘さ。
濃厚で満足度高し。
この日は「オレンジ」しかなかったけど、
プレーンなどほかの味もおいしい!
おもたせにもいい!

2025-03-27

看板メニューのタルトに感動 ルール・ブルー(長坂)

長坂にオープンした、
タルト自慢の洋菓子屋さんへ!

L'HEURE BLEUE (ルール・ブルー)というお店で、
カフェも併設。
今回はテイクアウト利用です。


駐車場、店の前に5台ほどに加え
少し離れた月極もあり。
店の前、ずっといっぱいでした。人気~。

タルトは、フレッシュフルーツをのせたものから
焼きタルトまでいろいろ。
ただし前者は2時の時点で売り切れ、
焼きタルトも残り5つという状態!
このあと追加で焼き上がるらしいけど。


焼きタルトを1つずつ買いました。
1ピース480円+税。
正直最初はちっちゃいなと思いました。
が!味はあまりに絶品!
キャラメルバナナといちごだったかな。
まず土台部分が驚くほどサクサク。
それでいて生地部分が超しっとり。
こんなうまいタルト初めてかも。

こうなると俄然、生フルーツのせたタルトも気になる!


2025-03-25

辛味がたまらない宮崎名物 辛麺屋たちばな(片町)

宮崎のご当地グルメ「辛麺」。
それが食べられるお店が金沢にも!

片町の屋台村「とうりゃんせKANAZAWA FOODLABO」
にあるお店「辛麺屋たちばな」。
本場で辛麺にドハマリしたご主人が
金沢でも広めたいとオープンさせたそうで。



カウンターのみで10席程度。
そして締め需要なのか、夜19時から!
夕食でしか行けない・・・


メニューは辛麺中心で、
塩ラーメンなるものも。

辛麺は、「こんにゃく麺」を使うのが一般的らしく、
いわゆる冷麺の麺でこんにゃくは入ってないそう。
せっかくなのでそれに。
(中華麺も選択可能です)


トマト入りの「トマト辛麺」980円。
辛さも選べます。

これはうまい!
スープの旨味はバッチリだし、
そこに辛味が加わって、
あっさりしつつも辛さが際立つ。
トマト入れたら旨味倍増感あり。

またこんにゃく麺があっさりでいい!
するする~っと食べられる。スープとマッチ。

中華麺と違った食感がまたいい。


ボリュームは少なめなので、ガッツリ食べたい人は
ご飯ものもセットにしたほうがよさそう。
(石焼きご飯なる魅力的なメニューも!)

これは夜飯に、19時に狙って来たい!

このブログを検索