先日、大豆田のマルエーのすぐそばにある
雑貨屋さん「YOSHIDA BAZAAR」に行きました。
とっても小さいのですが、品数は驚くほど豊富!!
多国籍とでもいうのか、日本、北欧、アジアとなんでもあり。
しかもかなりマニアックなものまで。
日本だと横尾忠則先生のメモパッドなど。
金沢だと、コニーズアイ以外で初めて見たかも。
北欧からはマリメッコグッズが!
トートバックがありました。
モビールもいろいろあるし
文房具もステッカーも食器類も…
とにかくかわいくて退屈しないお店です。
楽しかった~。
営業時間などはホームページに載っています!
http://www.yoshidabazaar.com/
写真は撮り忘れてしまったので
ほかの方のブログをご覧ください…
YOSHIDA BAZAARのGoogle検索結果
2011-02-28
2011-02-25
福井「元庵」のおろしそば
2011-02-24
試聴しながら音楽を数珠つながりで
http://static.echonest.com/musicmaze/MusicMaze.html
このMusic Mazeというホームページが超楽しいです!
アーティスト名を入力すれば、近しいものを
5つ挙げてくれるサイト。
しかも試聴しながらリンクをたどっていけます。
日本のアーティストでも検索できましたよ。
このMusic Mazeというホームページが超楽しいです!
アーティスト名を入力すれば、近しいものを
5つ挙げてくれるサイト。
しかも試聴しながらリンクをたどっていけます。
日本のアーティストでも検索できましたよ。
2011-02-23
2011-02-22
「くまぬりえ」がとってもかわいい
iPhoneのアプリ「くまぬりえ」(iTunes起動します)。
無料提供されているこのアプリ、
小さい子がいる方はぜひダウンロードを!
超かわいいです。
その名の通り、塗り絵ができるアプリです。
絵柄は10数種類あります。なので飽きませんよ。
以下、自分のつくってみた例。


書いたものは写真フォルダに保存できます。
小さい子はきっと喜んでくれるはず、
大人がやっても結構楽しいです。
奥さんはドハマリして、「指紋がすり減った」と言ってました。
無料提供されているこのアプリ、
小さい子がいる方はぜひダウンロードを!
超かわいいです。
その名の通り、塗り絵ができるアプリです。
絵柄は10数種類あります。なので飽きませんよ。
以下、自分のつくってみた例。


書いたものは写真フォルダに保存できます。
小さい子はきっと喜んでくれるはず、
大人がやっても結構楽しいです。
奥さんはドハマリして、「指紋がすり減った」と言ってました。
2011-02-21
大豆工房 美川の「絹揚げ」は最高(写真なし)
2011-02-18
女の子っぽくなってきた娘ちゃん
2011-02-17
芳斉「里の」
先日、義父母と義兄一家・義弟一家で割烹に行ってきました。
総勢大人8人、子ども入れたら11人!!
義父の行きつけのお店「里の」。
裏通りにある小さな割烹ですが、
まあとにかくなんでもおいしい。
一度連れていってもらったのですが
どんなものもおいしいし手がかかっている感じ。
ほんとうにうまいものを食べたいときに行きたい店です。
で、この日は県外住まいの義弟一家が帰ってきていたので
ご相伴にあずかりました。もちろんお金は出しましたよ!一部だけど…
ふぐ刺し!!

お造り!!

生白子!!

このほかふぐすき!!
と、かなり豪華なお料理ばかり。
しかも、どれも超絶にうまいのです。
たとえばお造りですが
ぶりの刺身が最高でした。
ぶりは、金沢では食べる機会が多いのですが
今までいただいものの中でもトップクラス。
生臭さがまったくなく口に入れたらとろけます。
こういった、こだわりのおいしいものを出してくれる店。
それがここです。
義父母によると「予算さえ伝えれば
それに合わせていろいろつくってくれるよ」とのこと。
予約しといたほうがいいそうです。
決してお手頃な価格ではないでしょう。
たとえば一人安くても4000円とか?
それでも、それだけ払っても行きたいお店です。
※日曜はお休みです。
大きな地図で見る
総勢大人8人、子ども入れたら11人!!
義父の行きつけのお店「里の」。
裏通りにある小さな割烹ですが、
まあとにかくなんでもおいしい。
一度連れていってもらったのですが
どんなものもおいしいし手がかかっている感じ。
ほんとうにうまいものを食べたいときに行きたい店です。
で、この日は県外住まいの義弟一家が帰ってきていたので
ご相伴にあずかりました。もちろんお金は出しましたよ!一部だけど…
ふぐ刺し!!
お造り!!
生白子!!
このほかふぐすき!!
と、かなり豪華なお料理ばかり。
しかも、どれも超絶にうまいのです。
たとえばお造りですが
ぶりの刺身が最高でした。
ぶりは、金沢では食べる機会が多いのですが
今までいただいものの中でもトップクラス。
生臭さがまったくなく口に入れたらとろけます。
こういった、こだわりのおいしいものを出してくれる店。
それがここです。
義父母によると「予算さえ伝えれば
それに合わせていろいろつくってくれるよ」とのこと。
予約しといたほうがいいそうです。
決してお手頃な価格ではないでしょう。
たとえば一人安くても4000円とか?
それでも、それだけ払っても行きたいお店です。
※日曜はお休みです。
大きな地図で見る
2011-02-16
華林楼の「海鮮豆腐」定食
先日金沢アピタにお買い物へ。
お昼を、1Fの華林楼でいただいてきました。
海鮮豆腐という新メニューを発見、
豆腐大好きなので注文。800円。
豆腐と海鮮のうま煮といった感じで
ひっじょーにおいしい!
味が濃いけど、炒めものじゃないので
それほどくどくないです。
これはいい、定食メニューで一番好き!
以前の記事:華林楼の五目ラーメン
華林楼のイートインが超うまい!
2011-02-15
娘ちゃんにいろんな音楽を聞かせてみる
自分、音楽がとっても好きで
家にいるときは、大体CDかiPodで曲をかけています。
最近は娘ちゃんが生まれたこともあり
耳になじみやすい、聞きやすいと思われるものばかり。
いろいろと聞いていると、うちの娘ちゃんは
しぶい男性ボーカルのほうがお好みのようで…
イーグルスとか
JBとか
スティービー・レイ・ヴォーンとか
お好みで、ニコニコして聞いています。
女性ボーカルはダメなのか、ジャニス・ジョプリンを聞かせたら泣きました。
なんでもいいわけでなく、好みがあるみたい。
赤子っておもしろいです。
おまけ:まさかの半目
家にいるときは、大体CDかiPodで曲をかけています。
最近は娘ちゃんが生まれたこともあり
耳になじみやすい、聞きやすいと思われるものばかり。
いろいろと聞いていると、うちの娘ちゃんは
しぶい男性ボーカルのほうがお好みのようで…
イーグルスとか
パーフェクト・ヒッツ1971~2001 イーグルス by G-Tools |
JBとか
ジェームス・ブラウン ザ・ベストコレクション ジェームス・ブラウン by G-Tools |
スティービー・レイ・ヴォーンとか
ライヴ・アライヴ スティーヴィー・レイ・ヴォーン&ダブル・トラブル スティーヴィー・レイ・ヴォーン ダブル・トラブル by G-Tools |
お好みで、ニコニコして聞いています。
女性ボーカルはダメなのか、ジャニス・ジョプリンを聞かせたら泣きました。
なんでもいいわけでなく、好みがあるみたい。
赤子っておもしろいです。
おまけ:まさかの半目
2011-02-14
じまん 奥さんお手製スイーツ
2011-02-10
シャンテリーハンバーガー スペシャル1・2
先日、金沢市粟崎町にあるハンバーガー屋さん
「シャンテリー」へ。
ハンバーガーをお持ち帰りしました。
ここのバーガーはほんとうまい!
パンズもパテもすばらしいです。

スペシャル1。330円くらい。
パテにオニオンスライス、トマト、チーズがはさまっています。
タマネギがシャキシャキ!

スペシャル2。330円くらい?
パテに蟹クリームコロッケ、トマトがはさまっています。
スペシャル1より、もっとボリュームがあります。
これまたおいしいです。
ここのバーガーは、チェーン店とは違います。
手作りのおいしいハンバーガー。
いまどき珍しいかも。
ぜひ食べてみてください。
お持ち帰りもイートインもできます!!
過去の記事:http://g-pan-noldren.blogspot.com/2010/05/blog-post_11.html
http://g-pan-noldren.blogspot.com/2010/07/blog-post_14.html
TEL076-237-8463
住所:石川県金沢市粟崎町カ18-12
駐車場はお店の前に2台分あり
「シャンテリー」へ。
ハンバーガーをお持ち帰りしました。
ここのバーガーはほんとうまい!
パンズもパテもすばらしいです。
スペシャル1。330円くらい。
パテにオニオンスライス、トマト、チーズがはさまっています。
タマネギがシャキシャキ!
スペシャル2。330円くらい?
パテに蟹クリームコロッケ、トマトがはさまっています。
スペシャル1より、もっとボリュームがあります。
これまたおいしいです。
ここのバーガーは、チェーン店とは違います。
手作りのおいしいハンバーガー。
いまどき珍しいかも。
ぜひ食べてみてください。
お持ち帰りもイートインもできます!!
過去の記事:http://g-pan-noldren.blogspot.com/2010/05/blog-post_11.html
http://g-pan-noldren.blogspot.com/2010/07/blog-post_14.html
TEL076-237-8463
住所:石川県金沢市粟崎町カ18-12
駐車場はお店の前に2台分あり
2011-02-09
日本酒「立山 純米」
2011-02-08
言葉で人はついてこない
自戒の念で書くことで恐縮ですが・・
自分は年齢的にも中堅どころの30代、
指示することもされることもある立場です。
そんな中で仕事をしていると、
ただ上から目線で命令されても
正直心は動かないもの。
それに行動が伴っていないと。
普段からがんばっているように見えない人に
「もっとがんばれ」と言われても
お前が言うな、と思ってしまいます。
ギブアンドテイクじゃないけど、
スキル的な意味でできないことは仕方ないとしても、
自分ができないようなことを人に強いるのは
できるだけしたくない、と思うのです。
人に命令する立場になったら
人に命令できるだけの能力・態度が必要。
それが自分はまだまだ未熟。
自分の能力が高ければそれでよいと考えがち。
でも組織に属するからには、それだけではダメ。
前述のように自戒で恐縮です…
自分は年齢的にも中堅どころの30代、
指示することもされることもある立場です。
そんな中で仕事をしていると、
ただ上から目線で命令されても
正直心は動かないもの。
それに行動が伴っていないと。
普段からがんばっているように見えない人に
「もっとがんばれ」と言われても
お前が言うな、と思ってしまいます。
ギブアンドテイクじゃないけど、
スキル的な意味でできないことは仕方ないとしても、
自分ができないようなことを人に強いるのは
できるだけしたくない、と思うのです。
人に命令する立場になったら
人に命令できるだけの能力・態度が必要。
それが自分はまだまだ未熟。
自分の能力が高ければそれでよいと考えがち。
でも組織に属するからには、それだけではダメ。
前述のように自戒で恐縮です…
2011-02-07
鳥珍や金沢駅前店へ
先日忘年会で行った「鳥珍や」。
奥さんが行きたいというので、娘ちゃんを
義母に預けて行ってきました!
ふたりともお酒に興味はなく、
おいしいご飯ばかり食べてきました。
まずはグレープフルーツジュースを2つ注文!

キャベツのばりばり漬け。
移転前の「てん」からの名物!
浅漬けみたいなもんですが、漬け汁がうまい!

ハツ1本120円。
新鮮でぷりぷりで、とってもおいしい。

せせりのしそ巻き。ジューシー!

がすえびのから揚げ。
レギュラーメニューじゃありませんが、これ絶品でした!
450円!

ささみの大根おろし添え。
ここのささみはふわっふわで最高ですよー。
大根おろしが粗くて歯ごたえがあっていい!
このほかにもいろいろ食べたのですが
あまりにおいしくて、写真をとるのを忘れてしまいました。
あと、しめに食べた「鳥ぞうすい」も絶品!
ぜひ召し上がってみてください。
駐車場もあるので、ご飯だけの人も安心!
住所 〒920-0854 石川県金沢市安江町19−3 三田村ビル1F
TEL 076-232-8929
営業時間 17:00~1:00(L.O24:00)
定休日 日曜日
奥さんが行きたいというので、娘ちゃんを
義母に預けて行ってきました!
ふたりともお酒に興味はなく、
おいしいご飯ばかり食べてきました。
まずはグレープフルーツジュースを2つ注文!
キャベツのばりばり漬け。
移転前の「てん」からの名物!
浅漬けみたいなもんですが、漬け汁がうまい!
ハツ1本120円。
新鮮でぷりぷりで、とってもおいしい。
せせりのしそ巻き。ジューシー!
がすえびのから揚げ。
レギュラーメニューじゃありませんが、これ絶品でした!
450円!
ささみの大根おろし添え。
ここのささみはふわっふわで最高ですよー。
大根おろしが粗くて歯ごたえがあっていい!
このほかにもいろいろ食べたのですが
あまりにおいしくて、写真をとるのを忘れてしまいました。
あと、しめに食べた「鳥ぞうすい」も絶品!
ぜひ召し上がってみてください。
駐車場もあるので、ご飯だけの人も安心!
住所 〒920-0854 石川県金沢市安江町19−3 三田村ビル1F
TEL 076-232-8929
営業時間 17:00~1:00(L.O24:00)
定休日 日曜日
2011-02-04
2011-02-03
大黒屋のうどん
先日、うどんが食べたくなって長土塀の「大黒屋」へ。
座敷があるので娘ちゃんを寝かせて食べられる!と思ったのです。
しかし、うどんが来たとたんに泣きだす始末。
いい香りがするのかな…もう…
油揚が入った「いなりうどん」500円。
お出しがとってもおいしい。


ぼけちゃったけどミニカレー。350円くらい?
これ、かなり濃厚です。
金沢カレーっぽくもあるけど、それよりうまみが強いように思います。
結果だっこしながらうどんをすすることに。
夜6時前と早めに行ったので、
お客さんも少なく助かった…
やっぱり赤子連れの外食は、ゆっくり食べることを
諦めないとダメですね。親に預けないと。
でも急いで食べればいいか。
以前の記事:大黒屋でうどんを食べてきました
以前の記事:だしの旨みが楽しめる、うどん 大黒屋
金沢市長土塀2丁目18−23 - 076-231-0384
※日曜・祝日定休です。注意
座敷があるので娘ちゃんを寝かせて食べられる!と思ったのです。
しかし、うどんが来たとたんに泣きだす始末。
いい香りがするのかな…もう…
油揚が入った「いなりうどん」500円。
お出しがとってもおいしい。
ぼけちゃったけどミニカレー。350円くらい?
これ、かなり濃厚です。
金沢カレーっぽくもあるけど、それよりうまみが強いように思います。
結果だっこしながらうどんをすすることに。
夜6時前と早めに行ったので、
お客さんも少なく助かった…
やっぱり赤子連れの外食は、ゆっくり食べることを
諦めないとダメですね。親に預けないと。
でも急いで食べればいいか。
以前の記事:大黒屋でうどんを食べてきました
以前の記事:だしの旨みが楽しめる、うどん 大黒屋
金沢市長土塀2丁目18−23 - 076-231-0384
※日曜・祝日定休です。注意
2011-02-02
赤ちゃんデパート ホリカワでかわいい服ゲット
先日、金沢市問屋町にある「ホリカワ」へ。
人形のお店として有名ですが
赤ちゃんグッズも扱っているそう。
服もあるので行ってきました。
ちょうどバーゲン期間だったようで
かわいい服も30~40%OFF!
というか服、多いです。
人形のイメージしかなかったけど。
迷いに迷ってこの服を購入。

RAG MARTというブランドのもの。
バーゲン価格で2600円くらいだったかな。
こういった女の子っぽいデザイン大好き!
ホリカワ、2歳くらいまでの
服を取り揃えているらしいです。
ぜひ行ってみて!キュートなの多いです!
人形のお店として有名ですが
赤ちゃんグッズも扱っているそう。
服もあるので行ってきました。
ちょうどバーゲン期間だったようで
かわいい服も30~40%OFF!
というか服、多いです。
人形のイメージしかなかったけど。
迷いに迷ってこの服を購入。
RAG MARTというブランドのもの。
バーゲン価格で2600円くらいだったかな。
こういった女の子っぽいデザイン大好き!
ホリカワ、2歳くらいまでの
服を取り揃えているらしいです。
ぜひ行ってみて!キュートなの多いです!
登録:
投稿 (Atom)