年末最後のネタとしてグロくて恐縮ですが・・・
Wikipediaの「カニバリズム」の解説が
超充実していて驚きました。
カニバリズムとは
人間が人間の肉を食べる行動、あるいは宗教儀礼としてのそのような習慣
(上記Wikipediaより)
のことです。
詳しい解説、図版が上記のWikiに載ってます。
個人的には中段あたりにある中国の「凌遅刑」の
記述と、その図版リンクに衝撃を受けましたよ。
注釈の「16」です。
http://turandot.ish-lyon.cnrs.fr/Event.php?ID=1
(かなりキツイのでリンク貼りません。
興味のある方は覚悟のうえごらんください)
それではまた来年お会いしましょう。
年明け4日ごろから再開します。
2009-12-31
2009-12-30
「ものがたり宗教史」
ものがたり宗教史 (ちくまプリマー新書) | |
筑摩書房 2009-08 売り上げランキング : 106964 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
知っているようで知らない宗教の話を
分かりやすくまとめた本です。
「ちくまプリマー新書」といって中学生以上向けの
シリーズなのでとても読みやすいです。
この本、情報のまとめ方がとても上手で
これさえ読めばキリスト教やユダヤ教、仏教、イスラム教の
だいたいのことが分かります。
あくまで「さわり」だけですが
日本にも根付いているクリスマスイブなどの習慣の由来なども
解説してくれているので、宗教について
うとい人も興味深く読めます。
国際情勢の基礎知識としてぜひ知っておきたい
知識がつまった良書でした。
2009-12-29
2009-12-28
ココスのパフェがうまい
先日うちの奥さんも書いてましたが
ファミレスのココスのパフェがたいへんおいしゅうございます。
しかもリーズナブルです。
これは和風の「もちもち京生麩と黒糖ゼリーの和風ぱるふぇ」。
抹茶アイスの味が濃くておいしいし
麩がかなりしっかりもちもちしています。
食べ応えがあります。
これで500円くらいと、パフェ市場からすると安いのでは?
Wikipediaによると、現在のパフェは
日本で独自に発展をとげたものだそうです。
というわけで海外でこんないろいろ入ったパフェは
食べられないみたいですよ。
2009-12-27
豆乳鍋をつくってみました
2009-12-25
Wiiマリオ買った! 超たのしい!!
ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii | |
任天堂 2009-12-03 売り上げランキング : 5 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Wiiのスーパーマリオブラザーズを買いましたよ!!
僕はゲームが好きなのですがはっきり言って下手で
最近のゲームはついていけず、ファミレータで
ファミコンばかりやっていました。それくらいがちょうどいいので。
で、このマリオ。2Dなのでファミコン・スーファミ世代の僕でもすぐできそう。
(NINTENDO64の3Dマリオはちょっとやったけど
操作が難しくすぐ断念した過去があります)
ボタンが少ないWiiリモコンで操作するのもうれしいです。
そしてCMでもおなじみの同時プレイが楽しい。
奥さんと二人でやっているのですが
奥さんのほうが上手なので足をひっぱりつつも
ときどき協力プレイがうまくいくと気持ちいい。
コイン集めバトルなどの対戦メニューもあるので
大人数で楽しめるゲームです。
ただし難易度は少々高め。
2Dのマリオはほとんどやりましたが
ファミコンの3よりはカンタン、スーファミのマリオワールドより難しい。
マリオをやったことがない人は最初苦労しそうです。
個人的には「買ってよかった!」と心から思ったソフトです。
2009-12-24
リアルジャイアン?吹石一恵の歌がハンパない
吹石一恵 セピアの夏のフォトグラフ
先日たまたま見つけたYouTube動画。
吹石一恵さんがアイドルとしてがんばっていた時代の
歌がすごすぎました。
下手っていうかリアルジャイアン!
サビが特にすごいです。圧巻。新手のノイズ。
先日たまたま見つけたYouTube動画。
吹石一恵さんがアイドルとしてがんばっていた時代の
歌がすごすぎました。
下手っていうかリアルジャイアン!
サビが特にすごいです。圧巻。新手のノイズ。
2009-12-23
136で相手の番号チェック
恥ずかしながら知らなかったこと。
136とダイヤルすれば、直前にかかってきた電話番号がチェックできるそうです。
http://web116.jp/shop/benri/136/136_00.html
迷惑な電話がかかってきたとき
これでチェックして着信拒否すればいいんですね。
家電にキャッチがしょっちゅうかかってくる人にはうってつけのサービス。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091190465884.html
136とダイヤルすれば、直前にかかってきた電話番号がチェックできるそうです。
http://web116.jp/shop/benri/136/136_00.html
迷惑な電話がかかってきたとき
これでチェックして着信拒否すればいいんですね。
家電にキャッチがしょっちゅうかかってくる人にはうってつけのサービス。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091190465884.html
2009-12-22
文庫手帳2010を購入
毎年手帳を購入しています。
今まではずっと無印良品の文庫型手帳を使っていたのですが
来年度からデザインが変更!
今までは2ページ見開きのうち左がスケジュール、
右がフリーページで使いやすかったのに
来年から見開きでスケジュールに。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718414079
こんなふうに、見開きをブチぬいたスケジュール欄。
横長で使いづらそう・・・
そう思い来年からこれに変更。
ちくま文庫の「文庫手帳」。
もう20年近く出ているロングセラーだそうです。

表紙もかわいい。中身も使いやすそう。

月ごとの表示、

1週間カレンダー+メモ欄、

アドレス帳、

ノートと充実しています。
しかも700円程度とリーズナブルなので
文庫型の手帳を探している方に特におすすめしたいです!
今まではずっと無印良品の文庫型手帳を使っていたのですが
来年度からデザインが変更!
今までは2ページ見開きのうち左がスケジュール、
右がフリーページで使いやすかったのに
来年から見開きでスケジュールに。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718414079
こんなふうに、見開きをブチぬいたスケジュール欄。
横長で使いづらそう・・・
そう思い来年からこれに変更。
文庫手帳 2010 (ちくま文庫 ん 1-23) | |
筑摩書房 2009-10-07 売り上げランキング : 10281 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ちくま文庫の「文庫手帳」。
もう20年近く出ているロングセラーだそうです。
表紙もかわいい。中身も使いやすそう。
月ごとの表示、
1週間カレンダー+メモ欄、
アドレス帳、
ノートと充実しています。
しかも700円程度とリーズナブルなので
文庫型の手帳を探している方に特におすすめしたいです!
2009-12-21
獅子家のカレーうどんとハーフ&ハーフ
先日、カレーうどんがおいしいと噂の
野々市町の「獅子家」に行ってきました。
夜は飲み屋になるうどん店だそうです。
で、これがお目当て。

カレーうどん730円です。
安いな。
そして

これがランチ限定(?)のハーフ。
うどんとお米が入っています。
カレーは和風カレーで思った以上にまったりしています。
出された七味唐がらしをかけると一気にスパイシーに!
辛さを求めてる人はこれをかけたほうがよさそうです。
カレーうどんのほうはルーが麺とからみやすいよう
若干しゃばしゃばになっています。出汁の味をすごく感じます。
麺自体もうまいです。
ハーフのほうはルーがねっとりしており
ご飯とも麺ともよくからみます。
これはボリュームたっぷりです。
ルーも最後までおいしくいただけます。
人気が出るのも分かる、おいしくてボリュームたっぷりのうどんでした。
住所:石川県野々市町本町1-3-1
TEL:076-248-1497
定休月曜
営業時間:11:30~14:00、17:00~22:00
大きな地図で見る
野々市町の「獅子家」に行ってきました。
夜は飲み屋になるうどん店だそうです。
で、これがお目当て。
カレーうどん730円です。
安いな。
そして
これがランチ限定(?)のハーフ。
うどんとお米が入っています。
カレーは和風カレーで思った以上にまったりしています。
出された七味唐がらしをかけると一気にスパイシーに!
辛さを求めてる人はこれをかけたほうがよさそうです。
カレーうどんのほうはルーが麺とからみやすいよう
若干しゃばしゃばになっています。出汁の味をすごく感じます。
麺自体もうまいです。
ハーフのほうはルーがねっとりしており
ご飯とも麺ともよくからみます。
これはボリュームたっぷりです。
ルーも最後までおいしくいただけます。
人気が出るのも分かる、おいしくてボリュームたっぷりのうどんでした。
住所:石川県野々市町本町1-3-1
TEL:076-248-1497
定休月曜
営業時間:11:30~14:00、17:00~22:00
大きな地図で見る
2009-12-19
内科医が風邪について書く という記事がいい
http://anond.hatelabo.jp/20081207174535
はてなの匿名ダイアリーより。
「内科医が風邪について書く」。
風邪をひいたときの対処法まとめです。
これは非常に分かりやすいですね。
結局は「塩と水」をとることが大切なんですね。
とにかく水分とろう。
はてなの匿名ダイアリーより。
「内科医が風邪について書く」。
風邪をひいたときの対処法まとめです。
これは非常に分かりやすいですね。
結局は「塩と水」をとることが大切なんですね。
とにかく水分とろう。
2009-12-18
「猛毒大国」中国を行く 鈴木 譲仁
「猛毒大国」中国を行く (新潮新書) | |
新潮社 2008-06 売り上げランキング : 278524 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ルポライターさんの本を読みました。
わりと最近(2008年)に出された本です。
毒入りギョーザ問題でも話題になった中国の食物汚染。
その実情をとらえるため現地で潜入取材を重ねた著者。
ときには身分を偽り、かなり危ない橋をわたりながら
春雨や月餅、卵、漢方薬などの汚染について調べています。
読んでてハラハラするほど、危険な場所にも行っています。
春雨はかなり劣悪な環境でつくられていて
高純度の毒物が混ぜられていたり
卵は「人造卵」という化学物質を混ぜ合わせたものが
本物の卵の中に混じっていたりと
「ウェッ」となる話がポンポン出てきます。
著者さんも述べていますが、中国の食物汚染は
日本のような賞味期限切れの品の再利用というレベルではなく
そもそも食べ物でない、人体に有害で下手したら死ぬものが
食品に混ぜられています。
それは製造者のモラルというより、中国という社会主義国家が抱える問題だと。
食品の話にとどまらず、国家の問題にまで踏み込んだ内容です。
具体的に私たちがどうすればいいか、については
解説されていません。自己防衛するしかないのかなあ。
これを読んで以来、食品パッケージの「生産国」を
以前よりチェックするようになりました・・
2009-12-17
金沢ベイのピアゴ内のワッフル
http://www.uny.co.jp/store/pickup-shop/kanazawabay/floorguide.html
アピタタウン金沢ベイにあるスーパー「ピアゴ」。
このなかにワッフル屋さんがありました。
お持ち帰りなら1切れ150円! やすい!
ワッフルの味は実にいろいろありました。
この日は塩キャラメル(!)をチョイス。
塩ッ気が効いててうまいです。
2009-12-16
「監督不行届」安野モヨコ
うちの奥さんのブログを読んでいると
自分がいかにアホなことをしているのか、
つくづく感じさせられます…
この奥さんブログを読むたびに、思い出すのがこちら。
安野モヨコさんのコミックエッセイです。
新世紀エヴァンゲリオンで知られる庵野秀明さんがこのかたの旦那さん。
マンガ中でも「カントク」の通称で呼ばれています。
カントクはヘビーなオタクで、実はとってもアホな人。
アニソンが大好きで車の中でも常にアニソンとか、
カロリーオフをノンカロリーと勘違いしていたり、
とにかく「一般人」とは激しくズレがあり、
それに苦労しながら生活するさまを描いたマンガです。
客観的に見たら馬鹿だけど、オタクにとっては大切なこだわりを
カントクは家庭に持ち込もうとして、いつもモメています。
それに僕はものすごいデジャヴを覚えます。
それがおもしろくて、何度もこのマンガを読んでしまいます。
オタクの自覚のある人は己の可笑しさが
客観的に見える本です。
このなかに出てくるカントクのセリフ
「わしはわしの好きなもんに囲まれて暮らしたいんじゃ~!」(ちょっと違うかも)は
格言だと思います。
自分がいかにアホなことをしているのか、
つくづく感じさせられます…
この奥さんブログを読むたびに、思い出すのがこちら。
監督不行届 (Feelコミックス) | |
祥伝社 2005-02-08 売り上げランキング : おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
安野モヨコさんのコミックエッセイです。
新世紀エヴァンゲリオンで知られる庵野秀明さんがこのかたの旦那さん。
マンガ中でも「カントク」の通称で呼ばれています。
カントクはヘビーなオタクで、実はとってもアホな人。
アニソンが大好きで車の中でも常にアニソンとか、
カロリーオフをノンカロリーと勘違いしていたり、
とにかく「一般人」とは激しくズレがあり、
それに苦労しながら生活するさまを描いたマンガです。
客観的に見たら馬鹿だけど、オタクにとっては大切なこだわりを
カントクは家庭に持ち込もうとして、いつもモメています。
それに僕はものすごいデジャヴを覚えます。
それがおもしろくて、何度もこのマンガを読んでしまいます。
オタクの自覚のある人は己の可笑しさが
客観的に見える本です。
このなかに出てくるカントクのセリフ
「わしはわしの好きなもんに囲まれて暮らしたいんじゃ~!」(ちょっと違うかも)は
格言だと思います。
2009-12-15
風花のラーメンはとてもやさしい味
先日、金沢駅から徒歩5分ほどの場所にある
ラーメン店「風花」に行ってきました。
なんでも化学調味料を一切使ってないそうで。


ふつうのラーメン。570円。

塩ラーメンは30円増しです。
とりがらとしょうゆベースのスープは驚くほどさっぱり。
最初食べたときは正直コクが足りないな~と思ったのですが
食べてくうちにこれがどんどんはまって、
最後はスープまで飲み干してしまいました。
塩も同様でうまみが薄いかなと思いつつも完食。あとをひくうまさ。
とてもやさしくてほっこりした味。
子供やお年寄りも好きそう。
うどんみたいに、おなかの調子がよろしくないときでも
安心していただけるラーメンでした。
TEL076-264-2229
金沢市此花町2-4
営業11:00-14:00 17:00-21:00
日曜定休
ラーメン店「風花」に行ってきました。
なんでも化学調味料を一切使ってないそうで。
ふつうのラーメン。570円。
塩ラーメンは30円増しです。
とりがらとしょうゆベースのスープは驚くほどさっぱり。
最初食べたときは正直コクが足りないな~と思ったのですが
食べてくうちにこれがどんどんはまって、
最後はスープまで飲み干してしまいました。
塩も同様でうまみが薄いかなと思いつつも完食。あとをひくうまさ。
とてもやさしくてほっこりした味。
子供やお年寄りも好きそう。
うどんみたいに、おなかの調子がよろしくないときでも
安心していただけるラーメンでした。
TEL076-264-2229
金沢市此花町2-4
営業11:00-14:00 17:00-21:00
日曜定休
2009-12-14
「生物と無生物のあいだ」福岡伸一
生物と無生物のあいだ (講談社現代新書) | |
講談社 2007-05-18 売り上げランキング : 413 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
生物学者なのに異常に文章がうまい方の本を読了。
生命のもととなるDNAが発見され
それがいかにかかわっているか、ということを説明しています。
DNAの発見者から、陰の功績者まで、その研究内容を
詳しく紹介しているので非常に勉強になるうえ
その文体がとてもドラマチックで小説みたい。
専門用語が並ぶこむずかしい内容なのに引き込まれる。
正直後半は疲れました。
生物学のことをあまり知らなかったので
専門用語の応酬にぐったりしたというか…
しかし初心者にも読みやすい、
生物学について興味を持たせてくれる本でした。
2009-12-12
デフレCD大活躍中
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200912070158.html
こちらの朝日新聞の記事を通して知りました。
1000円前後の廉価CDが売れているそう。
TSUTAYAのサイトを見てみると特設コーナーが。
http://www.tsutaya.co.jp/tc/getsuji/pb.html?page=4
おお。
なかなか有名な人が多いですね。
内容もいいのは
スーパー・ベスト/スティーヴィー・ワンダー
スーパー・ベスト/ジェイムス・ブラウン
スーパー・ベスト/バート バカラック
スーパー・ベスト/チャック・ベリー
なんかがおすすめです。
特にバカラック先生はBGMにぴったりですよー。
「雨にぬれても(Raindrops Keep Fallin' on My Head)」や
カーペンターズの「遙かなる影(Close To You)」の作者です。
名前は知らなくても曲は知ってる人が多いはず。
椎名林檎ひめも好きだそうで、最近「アルフィー」という曲に
詞をつけてカバーしてました。
最近はAmazonでもびっくりするくらい安い
輸入盤がたくさんありますね。
マイコーのBadは830円!(09年12/12現在)
Thrillerは950円!(09年12/12現在)
こんなに安く手に入るのでぜひいろんな音楽を聞いてほしいですね、
いまの若い子たちには・・・
こちらの朝日新聞の記事を通して知りました。
1000円前後の廉価CDが売れているそう。
TSUTAYAのサイトを見てみると特設コーナーが。
http://www.tsutaya.co.jp/tc/getsuji/pb.html?page=4
おお。
なかなか有名な人が多いですね。
内容もいいのは
スーパー・ベスト/スティーヴィー・ワンダー
スーパー・ベスト/ジェイムス・ブラウン
スーパー・ベスト/バート バカラック
スーパー・ベスト/チャック・ベリー
なんかがおすすめです。
特にバカラック先生はBGMにぴったりですよー。
「雨にぬれても(Raindrops Keep Fallin' on My Head)」や
カーペンターズの「遙かなる影(Close To You)」の作者です。
名前は知らなくても曲は知ってる人が多いはず。
椎名林檎ひめも好きだそうで、最近「アルフィー」という曲に
詞をつけてカバーしてました。
最近はAmazonでもびっくりするくらい安い
輸入盤がたくさんありますね。
Bad | |
Michael Jackson Epic 2001-10-02 売り上げランキング : 932 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
マイコーのBadは830円!(09年12/12現在)
Thriller | |
Michael Jackson Epic 1997-07-07 売り上げランキング : 1651 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Thrillerは950円!(09年12/12現在)
こんなに安く手に入るのでぜひいろんな音楽を聞いてほしいですね、
いまの若い子たちには・・・
登録:
投稿 (Atom)