今年は父が仕事で帰りが遅くなりそう、
だから家で食べようということに。
オードブル調達を一任され、
あちらこちらで購入しました。
最初、京町のお惣菜屋さん「オイシイデリ」に
頼もうと思ったのですが、人気のため予約いっぱい。
時間もあまりなく、
「金沢 オードブル」とかいろんなキーワードで
検索しまくって、結局これらをチョイス。
これらは全部前日予約でOKでしたよ!
なんなら当日でもいけるんじゃないかな。
まずは中華の定番・菜香楼。
これで4000円です。安くはないですね。
味は、悪くはないが、決して超おいしいではない。
普通。この味なら高い。
結局みんなに好評だったのは、春巻きとエビマヨくらい・・・
しかもこれ、イオン金沢内の菜香楼で買ったのですが、
わざわざ注文したのにまったく同じものが店頭に並んでました。
当日買えたじゃん・・・
しかも「卵アレルギーの子がいるので、
できれば卵がないメニューも入れてください」と伝えたところ
当日にTELがあって「ごめんなさい、全部卵使ってます・・・」と。
メニューの種類はあんまりないみたいです。
こちら、たまに行くイタリアン・ピザの店「キリコ」のオードブル。
5000円分で、一部は卵抜きにして!と頼んだら
なんとぜーんぶ卵抜きにしてくれました。ありがたや。
個人的に、これはとっても好きなものばかり。
子どもはスパゲッティをばくばく食べてました。
全体的に上品な味付け。
値段は張るけど、その価値あり!
これはド・定番、8番らーめん。
8番はから揚げもギョーザも卵使ってないんです!!
いつもの味。安心の味。
電話注文しとけば10分後には完成してました。
から揚げが1箱800円強、ギョーザは500円くらいと
ダブルの値段 + 箱代。
箱のままレンジでチンできます。
で、結局、子どもたち(4歳×2、7歳)が一番食いついたのは
このハチバンメニューでした・・・
定番に勝るものなし、ってことか。
ギョーザがまず一番最初になくなりましたし。
終わってからここで買ってもよかったな~と気付いたのは
・ナスカライン(内灘、メキシコ料理)
・五箇山食堂(森本あたり、オーガニック・ヘルシー系)
・むっつぼし(金沢駅・長坂・松任、お野菜中心お惣菜)
こういうのを活用すれば、ホームパーティーも楽そうですね。