2025-07-04

高倉町珈琲のナポリタンに感動!

高級ファミレス感あって
大変気に入っている高倉町珈琲
過去記事

こないだ初めて、レギュラーメニューで
なおかつ一番お手頃なナポリタンを食べたら
もうこれからこれ食べようと思うクオリティ。



1000円切ってたはず・・・
麺はもちもちしてて、
ナポリタンのケチャップ風味が濃厚!
ミートソースのような旨味もある。
いわゆるナポリタンのチープな味わいを
全部ブラッシュアップしたような。
塩味濃いめで、一皿ですごい満足感。


ここ名物のリコッタパンケーキも
一番お手頃な、ノーマルパンケーキのほうが好み。

ソースが別添えで、少なめ。
でもこのほうがパンケーキ自体の味が分かっていい。

まさか一番お手頃なメニューのほうが好きだとは・・・
これからこのセットかな~。

2025-07-03

通常メニューでツボ発見 らーめん集 淡麗煮干しそば

こないだ家族で
お気に入りらーめん屋さん「集」へ。
過去記事
ほんとは11:00まで出してる
「朝らーめん」目当てで10:55ごろに
行ったんですが売り切れ・・・
仕方なく待って、11:00からの通常メニューに。

初めての「淡麗煮干しそば」を頼んだら
もうこれからこれでいいな、
というくらい好み。880円。



塩ベースかな?
まず煮干しの風味がぐっとくる。
でもそれがくどくない。ちょうどいい。
煮干し苦手!とかじゃない限り、万人受けしそう。
うまみが強い。
ストレート麺とめっちゃ合う!

メンマはやわらかくておいしいし
チャーシューもでかいし、大満足。
ここだと丸鶏醤油ラーメンが好きだったけど
これも捨てがたいくらい、うまい。
何食べてもハイクオリティ。すごいなここ。

2025-07-01

結構本格的!コストコのソフト 抹茶

コストコフードコートのソフトクリーム、
今は「抹茶」でした。
だいたいフルーツ系なのに珍しい。


ミックス300円。

ほぼ抹茶ミルク状態。
抹茶がこの価格にしては濃い。
いわゆるお茶屋さんのものほどでないけど、
十分な抹茶風味。
やっぱりコストコのソフトは、フレーバーが好みなら絶対買うべき!
コスパが良すぎる。

2025-06-30

テイクアウトおすすめ ルール・ブルーのタルト

先日長坂のルール・ブルーのタルトを再度購入。
過去記事
チーズケーキもありました。



どっちも500円くらいだったかな?

タルトはこのシトロン。
これが最高においしい。
ここのタルトは土台がざくざく。
生地部分の濃厚な味わいもたまらないし
このシトロンは具の焼き加減がバッチリ。
小さいけど感動できる味。

チーズケーキも期待通りに濃厚で、
ここのケーキならおもたせにも◎!
ホールで買ってったらアガりそう!





2025-06-26

海鮮定食だとここも最高 三四味屋(中央市場)

最近は海鮮系の定食屋さんだと
金石の浜田食堂ばっかり行ってましたが
やっぱりここも素晴らしい。
中央市場の三四味屋。
過去記事

11:30オープンですが、開店同時客ちょこちょこ。
それもそのはず、安い!



刺身定食に。1100円。
ご飯大盛り無料です。



ご飯、日本昔ばなしか?って量。
刺身は7種類も。
サワラにマグロ、イカ、たぶんイワシにカツオなどなど。
全部が全部ちゃんとうまい。
いい居酒屋並み。だからこのご飯の量でもいけました。

刺身をこの量食べてこの価格・・・
やっぱりここも名店。
すぐ近くの魚がし食堂のほうが大行列だけど、こっちのほうが好み。
プロの技って感じ。


ただし、ちゃんとつくってるから、結構待ちます!

2025-06-25

ひと味違うドリンク・スイーツ カフェdokidoki(幸町)

https://www.instagram.com/dokidoki_saiwaicho1317/

新竪町をすぎた辺り、幸町にあるカフェへ。
dokidokiというかわいい店名。
なんでも元薬局らしく、無骨な外観からは
想像できないほどオシャレ。




テイクアウトもできますがイートインに。
ワンドリンクマストです。

これがお目当て、ピスタチオソフトとコーヒーゼリーパフェ
800円くらい。

ピスタチオアイスが濃厚!
コーヒーゼリーはちょうどいい濃さで
アイスとバッチリ合う。


ドリンクはエスプレッソトニックに。680円。
その名の通り、エスプレッソのトニックウォーター割。
都会以外で初めて見た。
めっちゃツボ。
トニックウォーターの酸味と苦みがエスプレッソにマッチ。
夏に最高。


チーズケーキに、パッションフルーツを使った
バターソースをかけたもの。
このソースが絶品。こんなの初めて食べた。
酸味がしっかりしているけどキツくなく、
バターのコクも加わってました。
チーズケーキ自体もおいしい。


めっちゃいいです。
正直アクセスはよくないけど(駐車場もないし)
その分穴場感ありありなカフェ。


このブログを検索