2011-06-30

「予告された殺人の記録」G. ガルシア=マルケス

予告された殺人の記録 (新潮文庫)予告された殺人の記録 (新潮文庫)
G. ガルシア=マルケス Gabriel Garc´ia M´arquez

新潮社 1997-11
売り上げランキング : 6069

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


コロンビアの作家・ガルシア=マルケスの小説。
中編で、それほどボリュームはありません。

実際にあった事件をもとに、綿密な取材を経て書かれた物語。

これはすばらしい小説、
なんというか空気感というか。
陰鬱とした雰囲気が行間から伝わります。

また人間のおろかさや、もろさなど
暗い面がよく出ています。

淡々とした描写が続きますが
すらすらと読みやすい。
でもドラマチックさも感じる。
文章が、区切れがよくてさらっと読める。
翻訳物って、たいてい小難しい表現になっているのに
これはそれがない。

表現と物語の構成について、いろいろ衝撃を受ける一冊でした。


あとがきによると、ガルシア=マルケス自身
この作品を「最高傑作」と思っているそうです。
それもうなずける完成度でした。
退屈するところがまったくない。

2011-06-29

娘ちゃんのおむつ覚え書き

娘ちゃんが生まれて9カ月、
いろいろなおむつを買い試しました。
どれがよかったか、覚え書きです。

◎グーン
おしっこをたっぷり収納できます。
また少し大きめにつくってあるので、
体が大きくなってもあんしんでした。
ウルトラジャンボパックというパッケージは
とにかくたくさん入って割安!

◎マミーポコテープ
最近出てきた商品。
今までマミーポコといえばパンツばかりでしたが。
これも、吸収力が強いです。
おむつ自体もふかふか、肌触りよさそう。
ただ、扱っている店舗がすごく少ないです。
しかもディズニーのデザインが凝っていて可愛い!

○メリーズ
吸収力は強いし、肌触りもいい感じ。

○ムーニー
吸収力ばっちり。
サイズも大きすぎず小さすぎず。

△パンパース
薄い!おしっこのにおいが漏れやすいです。
しかもつくりがちゃちな感じ。


△GENKI
これも薄いかなー。

といった印象でした。

宣伝を盛んにやっているからいい商品、というわけではなく、
むしろその逆という印象ですね。
何事も試してみないとわからないことばかり。

2011-06-28

「はらぺこあおむし」エリック・カール

はらぺこあおむし (偕成社・ボードブック)はらぺこあおむし (偕成社・ボードブック)
エリック カール Eric Carle

偕成社 1997-10
売り上げランキング : 3205

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



この絵本、たいへんいいです。
あおむしは、いろんなグッズ展開がされていますが
本自体もぜひ読んでほしい。

仕掛け本です。
構造もお話もシンプルで、絵がかわいいので
小さい子もきっと喜んでくれるはず!

この絵本、いろんなバージョンがありますが、
個人的にはこの「ボードブック」がおすすめ。
その名の通り厚紙でできています。
堅いしやぶれにくいし、割とコンパクトだし。

2011-06-27

オーパーツ紹介ページがおもしろい

オーパーツとは。
Wikipediaより。

それらが発見された場所や時代とはまったくそぐわないと考えられる物品を指す。英語の「OOPARTS」からきた語で、「out-of-place artifacts」つまり「場違いな工芸品」という意味。日本語では「時代錯誤遺物」「場違いな加工品」と意訳されることもある。

それを紹介したサイトです。

http://o-pa-tu.com

短い文章ばかりなので読みやすいです。

また、真偽は問わずに紹介しているのがいい!!

想像力がかきたてられますよ。

2011-06-24

お好み焼き さっちゃんのピザ風お好み焼き

先日、粉ものが食べたくなり
内灘のお好み焼き「さっちゃん」へ。

以前の記事:内灘・お好み焼きさっちゃん の 納豆玉など

この日は、前から気になっていた
「ピザ風」を頼みました。

待つこと10分ほど。到着。



パッと見、普通のお好み焼き。

食べてみると合点、生地にチーズが混ぜてあります。
ちょうどいいパリパリ感、チーズの味。
そしてキャベツにタマネギが混ぜられています。
おいしい。普通のお好み焼きより、
もっとおつまみっぽいと思いました。

ここのお好み焼きは、キャベツたっぷりなので
意外とさっぱりしてますよ!

石川県河北郡内灘町アカシア1-11
TEL076-237-7003
11:00~22:30

2011-06-23

常きげん 生貯蔵純米

先日、このブログを読んでくださっている
同業の先輩から教えていただいた日本酒。

720mlで1080円とお手頃なので
すごくがんばって探したのですが…
酒屋さんにおいてない。
どこにもない。

仕方なく蔵元にメールで問い合わせ。
そして教えてもらった金沢市八日市の「チャンス」へ。






生なので要冷蔵です。


これは、すごい。

飲みやすすぎる。おいしすぎる。
4合瓶で1000円前後の純米酒調査、
もうゴールが見つかった気すらする。

クセがない、うまみが深い、コクもある、すっきりした飲み口。
すべてが完璧。
これはほんとにすばらしい。

正直今までおいしく飲んでいた日本酒は
なんだったんだというレベル。

飲みやすすぎて、ついついピッチが
あがってしまうのと
入手しづらいのが難点です。
しかしわざわざ探す価値あり!!

2011-06-22

顔の汚れが取れる! オレンジピーリングジェル

生協の通販でしか見たことがない、こちら。


果実の園のオレンジピーリングジェル。

生協に試供品がついていて
使ってみたら、あまりにすばらしくすぐ購入。
1本1600円くらいだったかな。





洗顔後、これを手にとって顔を軽くごしごしするだけ。
たったそれだけで、恐ろしいほど顔の汚れがとれます。
まるで垢こすりしたみたいに、消しゴムのカスみたいに。

あまりのとれっぷり。すっきりします。

難点は入手のしづらさ。
生協の通販でしかみたことがありません。
しかもたまーにしかカタログに登場しません。
ネット販売もやってないようだし…

2011-06-21

地元のフリーペーパー読み比べ

先日、地元のフリーペーパー2冊を入手。

ストアインク」が発行している「FAVO」と
KCC」が新創刊した「LINK」です。



KCCのほうがこちらでは老舗です。
ストアインクはここ数年で急成長したという印象。


FAVOは腕のいい編集者を入れたのか、
急にクオリティが急上昇しました。

LINKは、もともとKCCが作っていた若い女性向けフリペ
「a・haha」をリニューアルしたもよう。
a・haha好きだったのに休刊しちゃったのか。
まあ、正直最近はマンネリ化が否めなかったけど。

LINKの紙面


FAVOの紙面


完全に主観で、どっちが優れているのか
見比べてみました。

●文章…LINK
安定感があり読みやすい。
FAVOはクセがある文章ですね。わざとかもしれないけど。

●企画…FAVO
毎回おもしろい企画をたててるなー、という印象。
読みたくなるような内容です。
たとえば今回のものは「女子も食べたいサラリーマン定食」。
地元の雑誌でもやらないような特集です。
よく思いつくな。すばらしい、発想を真似たい。

●取材力…LINK
こちらのほうがよく調べたうえで
記事を書いていると思います。
文章がしっかりしているから、そう思うのかな。

●デザイン…FAVO
パッと見たときの印象がすばらしい。
読みたくなるような、すっきり感がありますね。
見出しの置きかたとか。特に表紙は毎回、いい!
しっかりとコンセプトをもってつくっていると思います。


どちらの冊子も、フリー。
地方都市でこのクオリティは、地元のひいき目かもしれませんが
立派なことだと思います。

フリーならではの自由さと、
広告を集めないといけない制約。
その中でいかにうまくやっていくか、
毎回勉強させてもらっています。

2011-06-20

極上イタリアン! イルガッビアーノ

先日奥さんの誕生日に合わせて
ちょっとぜいたくなランチへ。
しかも娘ちゃんは親にあずかってもらって。

野々市にあるイタリアン「イルガッビアーノ」です。
数年前にいって以来。

お昼のコース。
土日祝は、2500円と3500円の2種類のみ。
小食の私たちは2500円に。
パスタとメイン、デザート、ドリンクのコースです。
(平日はもうちょっとお手頃のようです)

まずパスタ。5種類から選べました。

ミートソースのフィットチーネ?だったかな。
正式名称は完全に忘れましたが、平べったいパスタです。
これ!!すっごくうまい!!
パスタが、もちっとしているのにさくっとかみ切れるというか。
そしてパスタ自体もおいしい。
ミートソースもすばらしい、複雑な味。
こんなの家でできないわ…


メインは2種類から選択可能。肉or魚。


これは魚。鯛のソテー的な。
またメニュー名忘れた…

これも、ほんとにおいしかった。
皮がパリっと焼かれ、肉はほくほく。
そしてソースもトマトの香りがさわやかで。
やっぱり本格的なイタリアンは違うわ。


デザート。
チョコケーキとティラミスの盛り合わせです。
このティラミス、おかわりしたいほどおいしい。
人生至上最高のティラミスでした。

ドリンクはコーヒーやら紅茶から選べるのもうれしい。


決して安くはないけれど、たまにぜひ足を運びたい。
ほんとにおいしいイタリアンとはこういう味だ!
と思いました。

そのうちディナーも行きたいなあ。
確か5000円~です。


石川県石川郡野々市町字位川273 KSビル 1F
TEL076-248-0081
11:30~14:00(L.O) 17:30~21:30(L.O)
火曜定休

2011-06-17

秋山晶さんの講演会に行ってきた(3)自分の感想編

秋山晶さんの講演会に行ってきた(1)格言編
秋山晶さんの講演会に行ってきた(2)つくり方編

先日行った秋山晶さんの講演会。

そのときにメモをとりながら、自分がおもった数々のこと。
今後のためにここに書いておきます、自分向き記事でごめんなさい。


映画をつくるように広告をつくってもよい。
そのほうがよりイメージしやすい。

自分が感じたことを他人にも感じさせるような広告を。

自分の中にある文化的なもの、
それらはすべて広告に、仕事に活かせる。

言葉はシンプルに。

ターゲットを見極めた言葉づかいを。
オッサンホイホイな文章も学びたい。

映像をイメージして、そこから言葉をつくる。

引き出しは多いほうがいい。
当たり前だけど大切なこと。

自分の知識、趣味を活かす。
それらをつなげてイメージをつくり、ふくらませる。

一瞬のことをイメージさせるコピー。

おっ、と思わせる文章を。
ケレン味たっぷりの文章を。

常に24時間365日、アンテナをはりめぐらせる。

インテリジェンスが感じられる文章も、ときには大切。

感受性を常に豊かにキープし続け
あらゆることから刺激を受ける。

感情に訴えかけるような広告を。

言い換えることを怠ってはいけない。

2011-06-16

0.9mmのシャープペンシルを買った

自分は取材をすることが多いのですが
いつも苦労しているのが筆記用具。

最初はボールペンを使っていたのですが
インクの伸びが気になるようになり、
シャープペンシルに。
しかし速記しづらいので、芯が回るシャープペンシル
「クルトガ」を購入、しばらく愛用していました。

シャープペン「クルトガ」ハイグレードタイプ 0.5mm【ブラック】 M5-1012シャープペン「クルトガ」ハイグレードタイプ 0.5mm【ブラック】 M5-1012

三菱鉛筆
売り上げランキング : 54967

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

しかし、これも正直、ノートにひっかかりやすい。
速記だとどうしても限界があります。
特に取材は、いつも机があるわけではないので
0.5mmの芯だと、筆圧が弱すぎて薄くなってしまいました。


そこでこのたび買ったのがこちら。

グラフレット 0.9 PG509-GDグラフレット 0.9 PG509-GD

ぺんてる
売り上げランキング : 35302

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

グラフレット0.9mm。
事務キチで購入しました、350円くらいでした。

ほんとうは製図用のシャープペンのようです。
ボディがアルミでできたハイグレードタイプもありましたが、
鉛筆と同じような材質の、持って軽いこちらを選択。

これが、すごく書きやすい。
もっと早く使えばよかった、と後悔しました。

芯の濃さはBにしているのですが、これまたいい。
シャーペンなのに鉛筆っぽいです。

値段も安いし、これはおすすめ!
難点は芯の入手しづらさかな。

※追記
その後買った、「プレスマン」のほうが使いやすい!!です!!
プレスマンもう手離せない・・・
http://g-pan-noldren.blogspot.com/2011/09/blog-post_30.html

2011-06-15

娘ちゃんのアレルギーがケタ違い

先日、娘ちゃんのアレルギーの検査結果が出ました。

アレルギー抗体の数値。
卵白に対して、問題ない人は0~170、赤ちゃんは10~20が
正常値らしいのですが、
娘ちゃんは2362。

圧倒的じゃないか…我が娘は…


3歳まではまったく食べない療法をとるそうで。


最近、お菓子を買うときも原材料を
しっかりチェックするようになりました。
しかし卵アレルギーの子が増えているからか
「卵不使用」とうたったお菓子の多いこと。
正直助かります。
ボーロはダメでもウエハースがある!!

それにクックパッドにもいろんなアレルギー対策レシピがあります。
こういうのを活用していけばいい!!

体はまだまだ小さいし、心配することばかりだけど
この子なりのマイペースさで成長しているんだ、
そう思うようにしています。

2011-06-14

「ピーター・パン」ジェームス・ハリー

ピーター・パン (新潮文庫)ピーター・パン (新潮文庫)
J・M・バリー 本多 顕彰 James Matthew Barrie

新潮社 1955-10
売り上げランキング : 116052

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


先日、いまさらながらと思いつつ
「ピーター・パン」の原作を読みました。

ところが、これ、おなじみの話ではありませんでした。
フック船長も出てこない。
いわゆるディズニーのピーター・パンを
期待すると肩すかしをくらいます。

児童文学として読むと非常にいいです。
小学校高学年~中学生くらいに読ませたい。
小さいころの純粋な感情をよみがえらせてくれます。

ぐっと来た描写。
「赤ちゃんには妖精が見えている。
 彼らのまねをするから、いたずらをする」
みたいなこと。
いま子育てをしている最中だから、
ここはとってもニヤニヤしてしまいました。

2011-06-13

スーパーのおかきとは思えぬうまさ、亀田の「堅ぶつ」

柿ピーでおなじみの亀田の「堅ぶつ」というお菓子、
超おいしいです。

あまり売っておらず、しかも1袋300円とスーパーにしてはお高い。



でもこれ、その価値があります。
それくらい、うまいし、ワンアンドオンリーの味。


お餅をぶつ切りにして、そのまま
はじけるくらいに揚げました、って感じ。
かきもちのようだけど、それよりももっと揚げてあるかな。

そして品名通り堅いです。
かめばかむほど味が出る。

大人のおかきです。

2011-06-10

のと路のひやしぜんざい

先日来、ずーっと気になっていた
諸江の甘味処「のと路」。
自分が小さいころからあるお店だと思います。

こないだ、ようやく行ってきました。

メニュー、すごいです。甘味がたくさん。
定食類もあるようです。








あんこを大量に食べたかったので
抹茶クリーム冷しぜんざいを注文。


550円。


このあんこ、甘さ控えめで
こんなにたっぷり入っていても多すぎないくらい。
あずきの味もしっかりします。
抹茶アイスと混ぜて食べると、これまたオツ。

奥さんはあんみつを食べていました。
これもおすすめ、寒天は自家製のようで
さわやかな風味でした。
白玉、極上。

ちょっとたばこの匂いがしたのが気になるけど・・
甘党ならぜひ行ってみてください。


石川県金沢市諸江町6-27
11:00~21:00 夏季 11:00~22:00
月曜定休

2011-06-09

娘の卵アレルギーが発覚!!

先日、娘ちゃんが再度大量に吐きました。
しかも!今度は赤いプツプツが体に!!



また#8000に電話し、相談したところ
「じんましんが広がるようなら、
 お医者さんに連れていってください。
 体の中までじんましんが広がったらこわいです」といわれ
超ビビっていたところ
じんましんが全身に!!

あわてて救急に駆け込みました。

この直前、離乳食に卵をほんの少しあげたそうで、
先生に相談すると浣腸をしてもらい、
体に有毒と思えるものを出し切ることに。

そういえば先日、救急に駆け込んだとき
卵を一口だけ食べたはず…


その週のうちにアレルギー外来へ、
そうしたらやっぱり「卵アレルギーの疑い強し」とのこと。
しかも、かなりヘビーな部類だと。
吐いて下痢してじんましんが出て、というのは
「アナフィキラシー・ショック」。
テレビで聞いたことがある単語だ。

自分たちの想像以上に、娘ちゃんは
苦しんでいたようです。ごめんね…

血液検査の結果は明日の予定ですが、
3歳までは卵を控えてほしいとのこと。

これから大変でしょう、でも悲観的になっても
仕方がない。
娘ちゃんがおいしく食べられるものを
いろいろ探して見つけていこう。

2011-06-08

「ブルース・ピープル-白いアメリカ、黒い音楽」リロイ・ジョーンズ(アミリ・バラカ)

ブルース・ピープル-白いアメリカ、黒い音楽 (平凡社ライブラリー)ブルース・ピープル-白いアメリカ、黒い音楽 (平凡社ライブラリー)
リロイ・ジョーンズ(アミリ・バラカ) 飯野 友幸

平凡社 2011-02-12
売り上げランキング : 169776

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


これはすばらしい本です!!
黒人音楽好き、必読。

最近発売されたものですが、
再販のようで、初出は1963年。


なぜブルースはアメリカで、
黒人が生み出したのか。
そしてそれが、いかにジャズになっていったか。
そういった黒人音楽が生まれたバックグラウンドを解説しています。

黒人が奴隷になり、そこからいかにして
音楽が生まれていったか。
そんな根っこからの分析になっているので、非常におもしろい。

論文としては、主観が入りすぎて乱雑な印象ですが、
それがかえってドキュメンタリーっぽさを演出、
読むのが苦ではなかったです。


いわゆる黒人音楽評論を期待して読むと
かなり肩すかしをくらいます。
著名なブルースマンについての解説は、ほぼ皆無。
どちらかというと、社会学寄り。
アメリカという国家の出来上がり方を、黒人視点で学べますよ。

2011-06-07

フルーツむらはたのパフェとカフェモカ

先日、大変暑い日に「フルーツむらはた」へ。

過去の記事:フルーツむらはたのベリーベリーパフェ
フルーツむらはたのジャンボフルーツパフェ
フルーツむらはたのコーヒーゼリー

パフェとアイスをいただきました。
暑かったのです。


ベリーベリーパフェ。
ストロベリーたっぷり、やっぱり超絶うまい。
いちごの甘さがベストです。


この日初めて頼んだ「カフェモカ」。
ソフトクリームとコーヒーを合わせたものです。
これ!すごくおいしい、おすすめメニュー!
400円くらいだったと思います、
それくらい安いのにソフトクリームたっぷり。


やっぱり甘党なら、ここは行っておかないと。

2011-06-06

秋山晶さんの講演会に行ってきた(2)つくり方編

先日の続き

秋山さんは、講演ではご自分が手がけた
仕事をスライドで流しながら、
なぜこういうビジュアルにしたのか、
そしてコピーにしたのか。
そういった「仕事の仕方」「広告のつくり方」を解説してくださいました。

ご本人も「今日は大学2年生になった気持ちで
聞いてください」と前フリされていたように、
「秋山塾」とでも呼びたくなるような「講義」でした。


なるほど!と思ったコメントをいくつか。


「広告とは時間でなく瞬間で記憶されるもの、
 あるいは続くもの。」


「広告をつくるときは、自分のイメージが
 どこまでメディアになるか、
 イメージをメディア化する、ということを考えている。」


「広告をつくるときは、マスターカードのロゴマークを思い浮かべる。
 正円が2つ並んでいる。
 重なる部分に線がいくつかひいてある。
 左の円がイメージ、右がクリエイティブ、線が表現。」


(キユーピーの広告・コレステロールゼロのマヨネーズ
『この商品は、必要だろうか』の広告。
すべて文字のみで構成されている。)
「言葉や内容をいいたいときは文字だけのほうが伝わる。
 文字とは情報だ。」


(キヤノンの一眼レフの広告)
「イメージはフレームによってできる。
 クリエイターがフレームを操作し、
 フレームによってイメージをつくる。」


「被写体によく耳を傾ける。
 商品についてつきつめて考える。
 それが商品と自分のコミュニケーション。」


「商品を擬人化するのも手。
 こうすることで本物にプラスアルファの価値が与えられる。
 ナチュラルに高級感を演出できる。」


(ジャック・ダニエルの広告『ナッシュビルの南。』の解説)
「固有名詞は、皆共通のイメージを持つ。」


「形容詞とはあいまいなもの。
 イメージを持ってもらうのには不適切。」


「文章を省略して書く。
 そうすると読む人が参加していく。」


「ドキュメンタリーはリアルなイメージをつくる。」


「ボディコピーは、最初の一行は導入、
 最後の一行で『読んでよかった』と思わせる。
 そうすることで記憶に残る。」


「孤独は、広告の一番のテーマ。
 そこから表現の泉がこんこんと湧いてくる。」


「愛する人がいても、孤独は存在する。
 携帯電話も、最近だとツイッターも、孤独を
 慰めているように見える。」


「広告は『あ、そうなんだ』と思わせることが大切。」




正直、これらのコメントは広告の解説とともに
聞かないと、あまり意味のないものかもしれません。

それでも表現の、考えのヒントになりました。

ものすごい思考、考察そして知識のもと、
これらの広告はできあがっているんだな・・・という印象。

広告は商業活動ではあるけど、
アートたりえる。そう痛感させられました。

2011-06-03

「わたしのワンピース」にしまきかやこ

わたしのワンピースわたしのワンピース
にしまき かやこ

こぐま社 1969-12
売り上げランキング : 4303

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


先日、娘ちゃんのために両親に買ってもらった絵本。

女の子が生まれたら、絶対読んであげようと
決めていた絵本です。

ファンシー、キュート。
絵も「へたうま」な感じで親しみが持てます。
内容はそんなに深いものではないですが、夢がある。

リズム感もある文体ですごく好きです。


読んであげたら、不思議そうに絵を見つめていました。
まだちょっと早かったな。

2011-06-02

秋山晶さんの講演会に行ってきた(1)格言編

先週末、富山コピーライターズクラブ30周年事業として開かれた
コピーライター秋山晶さんの講演会に行ってきました。


もう、すばらしかった。
金言ばかり。

すべてのクリエイターに聞いてほしい、名言の数々。

広告のつくり方はもちろん、
広告をつくるときにどうあるべきか。
そういった哲学も解説してくださいました。

心に響いた言葉を箇条書きに。
(一字一句書き留めた訳ではないので、要約になります。ご了承ください)


「制作者は結論を出してはダメ、
 結論とは読み手の心の状態。
 無数の個人のイメージになるように。」


「コミュニケーションは説明してはいけない。
 分かり合うものではない。
 感じ合うものだ。」


「人間は、知性を持つ前に生物である。
 生物が知性を持ったにすぎない。」


「『大衆的』という言葉はまったくのウソ。
 大衆は現実に存在しない、個人が集計されてデータ化されたもの。」


「広告は仮想の個人に向けて語るべき。
 人格がある人に語らねばならない。大衆ではない。」


「広告の基本は差別化。
 ユーザーを差別・個別化しなければならない。
 『あなたは他の人とは違います』ということを
 広告で感じてもらう。
 誰でも他の人と違うと思っている、思いたい。
 それを再認させるのが広告だ。」


「ブランディングとは好かれること。
 『このブランドは私にふさわしい』と思わせる。
 『この商品で自己を表現できる』と思わせる。
 自己表現を満足させること。」


「企業は、商品と広告、この2つだけが個人と接している。
 企業のトーンは広告でつくる。
 クリエイターのトーンが企業のブランドトーンになる。」


「トーンができたら壊していく、
 そういう意識を持たないと古くなる。
 変わるとは大事なこと、変わらないと寿命は短くなる。」


「自分は一人しかいない。
 みんなが一人ひとり、好きな格好で表現すればよい。」


「信じられるものは自分だけ。
 クリエイターは自分で穴を掘り、その中に入り
 いかに自分の心の声に耳をすませられるか。
 いつも上を見て考えればいい、周りを見る必要はない。
 その穴は砂でできており、穴の壁はどんどん崩れていく。
 いつまでその穴の中にいられるか、
 それがクリエイティブの根本だと思う。」


「穴から外に出ると、ピークはそこで訪れる。
 穴の中で自分の声を聞くのが広告の言葉になる。」



もう、ほんとにどの言葉もすばらしすぎる。
話し言葉なのに、そのままコピーになるかと
思うくらいのクオリティ、表現力。

このような哲学に加えて、実際に広告をつくる上で
気をつけたことを、作品例と一緒に紹介してくださいました。
それはまた後日ご紹介します。

2011-06-01

和びさび のお料理の数々

先日、金沢市高柳あたりにある
和風ダイニング「和びさび」へ。

奥さんは何度か行ったことがあり
何度か満員で入れなかったそう。
気合を入れて開店と同時に入店。

幸い二人席があいていて座れましたが、
すでにテーブルのいくつかは予約で埋まっていました。
予約したほうがよさそうです。


飲みたかった「常きげん」を発見、
1合480円とリーズナブル。
コクがあってうまいです。


串焼きは海鮮と肉が選べ、
「海鮮って何?」と思い注文。
その日のおすすめを、塩して焼いただけ、という感じなのですが
これがすごくおいしい、素材がいいからかな。
えび、ぷっりぷりでした。


山菜の天ぷら、たっぷり入っています。
おうちの天ぷらのよう。


どれも手がこんでて、ハズレなし。
全体的にリーズナブルですし…

最後にデザートを注文。

本日のケーキ。この日はチーズケーキでした。
やわらかくて甘さ控えめで絶品!

想像以上にいいお店でした。
ここもまた行こう。
赤ちゃん連れも行けそうな感じでした。


金沢市高柳町2-13-1 アベニューヒルズK1F
TEL076-251-3003
営/11:30~14:00、18:30~22:30(L.O.)
休/不定休(電話で要確認)
席/掘り炬燵22席、テーブル10席、カウンター4席
P/共同Pあり

このブログを検索