2013-05-31

ためしてガッテンばんざい 口内炎をうがい薬で治す

先日、口内炎に苦しんでおり、
なんかいい治療法はないか、とGoogle検索。

ためしてガッテンのホームページがヒット。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20090225.html


「ガッテンおすすめ、殺菌ブクブクうがい」

口内炎を根本から治すためには、口の中の細菌の繁殖を抑える必要があります。そのためには、殺菌成分入りのうがい薬や洗口液(せんこうえき)を使ったブクブクうがいが効果的です。実験によると、20秒のブクブクうがいを3回行った場合、口の中の細菌を10分の1程度に減らすことができました。しかも、その効果は3時間以上持続したのです。
うがい薬や洗口液は、殺菌成分入りのものなら、どれでも同等の効果があると考えられます。また、口の中に傷ができたとき、口内炎ができたと気づいたときなどにすれば、効果があると考えられます。Aさんの場合は、毎食後と寝る前の、1日合計4回してもらいました。

うがい薬・洗口液(せんこうえき)を使う際のポイント

殺菌成分入りのうがい薬や洗口液でブクブクうがいをして細菌の繁殖を抑制することは、口内炎の予防にも治療にも有効です。うがいは、塗り薬の前に行うのがおすすめです。
ただし、傷がある場合、殺菌成分が細胞にダメージを与え、傷の修復を遅らせるので、うがい薬や洗口液でブクブクうがいした後に水でうがいすることをおすすめします。



これを、試してみました。

具体的にやったことは、
1.かなり薄めにしたうがい薬で
 ブクブクうがいを頻繁に(1日3~4回)
 特に寝る前、起きてすぐはしっかりと
 
2.そのあと、水でもブクブクうがいをする

これを繰り返しただけで、
なんとびっくり、2週間経っても治らなかった口内炎が
たった3日でほぼ完治!!


塗り薬を使わなくても、
イソジンだけで治すことができるなんて。

やはり口内炎をおさえるには「殺菌」がキモ。

菌が繁殖しやすいのは、夜寝ているときだそうで、
寝る前には必ずブクブクうがいを入念にするようにするだけで、
だいぶ違いました。

口内炎ができやすい方、
これはほんとにおすすめですよ!
手間もかからないし。



2013-05-30

昭和そのままの雰囲気がいまも!! 餐坊食堂

あわら温泉方面でお仕事。
Googleマップで行き方を検索したところ、
なんと「加賀ICで下りて下道」というルートをはじき出し、
おもしろそうなのでそちらで行ってみました。

お昼どきだったので、通り掛かった
ご飯屋さんに、入ってみました。
餐坊食堂


吉崎御坊の真ん前にあるお店です。

外観からしてこの雰囲気。



中に入ってみると。



こんな、The昭和。

「ああ小さいころこういうとこ来たな~」と感じる。
ノスタルジックとも違う、この古めかしさよ。
平成になっても現役とは。


意外にも食券制。

しかしさらに意外にも食券は手描き。



大根おろしをすりおろす音を聞きながら待ち、
届いたのがこちら「おろしそば」。







600円。



め、麺がやわらかい!!

やはり老人向けなのか、
おろしそばでこのやわらかさは異常。

味は、いいです。
するする~っといただけます。


しかしこの雰囲気・・・
これはある意味貴重なお店といえましょう。




2013-05-29

アートの中で湯にひたる 加賀片山津温泉 街湯

谷口吉生、という建築家がいます。

石川県だと玉川図書館や、最近だと鈴木大拙館、
ほか著名なところではニューヨーク近代美術館(MoMA)新館、
豊田市美術館などなどを手がけた方。

大ファンでございます。


そんな谷口先生が、設計した、
温泉!!があります。


片山津温泉 街湯です。


北陸には、「総湯」と呼ばれる共同温泉が
実にたくさんあります。
片山津温泉の総湯は、数年前に
この「街湯」にリニューアルしました。







こんな温泉、見たことない。
まるで美術館のような。




こんなにスタイリッシュなのに、
なんと入浴料は420円と超お手ごろ!!
(ただしシャンプー・石鹸は要持ち込みまたは購入)



お風呂は2種類、
男女が日替わりで入れ代わります。
木々が見える「森の湯」と、柴山潟が望める「潟の湯」。
この日は潟の湯が男湯でした。

で、入ると。

中までスタイリッシュ!!

鏡までデザインされているのか。
脱衣所すら、普通の温泉よりオシャレ。
なんとステキな空間か。




ただ、湯が、鬼のように熱い!!
温泉が好きでいろいろ入ったけれど、
間違いなくトップクラス。
実際2歳児は、トータル20秒しか湯につかれず
「あちゅい」「あちゅいからもうあがる」を連発。
子連れには厳しいかな~。





また2階のカフェは超絶ステキ!!でした~。







ドリンクは400円~。
本格的なのにリーズナブル。
カフェだけだけでもいいくらい。







2013-05-28

内灘 道の駅の名物か!? ブラウンスイスのジェラート



ジェラートシングル300円、
トリプルだったら400円。

そりゃトリプルがオトクだろう!!

といいたくなる、価格設定のジェラートと、
内灘の道の駅で出会いました。

http://usp-plan.com/brown-swiss/

ブラウンスイスのジェラート。

ジェラートなのに、牛乳の風味がいい意味で薄め。
牛乳のコクは感じるのに、臭みがない。

フレーバーも実に多彩、
これははちみつ、いちじく、小松菜(!)。
特にはちみつが甘くて絶品。



2013-05-27

富山のうどんに舌鼓「手打の味 鶴喜」

先日お仕事で富山の中心部へ、
お昼どきに連れていってもらったお店。


手打の味 鶴喜」。
かなり分かりづらい場所にあります。

が、わざわざ来てよかった!!
紹介してもらってよかった!!

といいたいくらい、おいしいうどんでした。



こちらナンバーワン人気らしい、天ざる。
850円。
天ぷらはえびが2尾。

うどんは、かなりつるつる。少し細め。
でももちもち感はばっちり。あまりかたくありません。
のどごしが最高!!な麺でした。
ダシは濃いめで、つるつるの麺とぴったり。
これは金沢では食べたことがない味。


なんでもお昼どきは、近隣のオフィスのかたで
いっぱいになるとか。
この日は1時半ごろだったので、ガラガラ。
やはり珍しいらしく、たまたま隣に座ったおばちゃんペアが
「こんな空いとるのはじめてやわ」と。

駐車場はなく、ほんとはダメですが
ほとんどのかたが路上駐車するそうで…
反則キップ大丈夫かな。

2013-05-24

北欧っぽい空間にひたれる隠れ家的カフェ「smuk」



カフェが好きです。


カフェで本を読むのが好きです。

カフェでぼーっとするのが好きです。

カフェでコーヒーを味わうのが好きです。



カフェには思い入れがあるのです。

しかも夫婦そろって。




そんな我が家夫妻がピンときたカフェ。
金沢市月浦町の「smuk」。
行ってきました。



カフェだけでなく、家具や雑貨も販売しています。





場所は、少々分かりづらく、
金沢から砺波方面へ抜けていく道沿い。
金沢テクノパークという工業団地のすぐ近く。

ドリンクと、ちょっとしたスイーツくらい。
ランチ的なものはありません。
使い勝手は決してよくはないかもしれませんが、
何よりコーヒーが供されるカップがイッタラだったり
ゆったりできるソファー席が充実していたりと
ついつい長いしたくなるような、ステキな空間。





ちなみにコーヒーは450円、
ケーキはガトーショコラのみっぽく250円とお手頃でしたよ。



2013-05-23

「寺山修司に愛された女優---演劇実験室◎天井棧敷の名華・新高けい子伝」

寺山修司に愛された女優---演劇実験室◎天井棧敷の名華・新高けい子伝寺山修司に愛された女優---演劇実験室◎天井棧敷の名華・新高けい子伝
山田 勝仁

河出書房新社  2010-10-15
売り上げランキング : 193037

Amazonで詳しく見る by G-Tools



今年は、寺山修司が亡くなって30年。
それもあって、テレビ等でも取り上げられることが
増えつつあると思います。


私ごとですが、一時期
寺山修司にいたく心酔し、傾倒。
本も乱読、映画もほぼ全部観賞。

ある時期が来たら、急に飽きたような感覚になり、
本はほとんど手離してしまいましたが、
それでもなお寺山の演劇と映画だけは、好きであり続けました。
古今東西のアングラをつめあわせたような
あのごった煮的世界、大好きです。


そんな寺山が率いた劇団・演劇実験室◎天井棧敷で、
ずっとずっと第一線の主演女優でありつづけた
新高けい子。

このかた、寺山の死後、すっぱりと引退。

いまにいたるまで、せいぜいイベントに出るくらいで、
表舞台からは姿を消しました。
寺山の死後、天井棧敷はしたものの
その片腕だったJ・A・シーザーが
「演劇実験室◎万有引力」を立ち上げ
天井棧敷の所属役者の大半はそちらに移る中、
潔いほどに身をひいた。


なぜ、寺山の死とともに引退したのか。

それがずっと知りたかった。

それが分かった本でした。


著者は演劇ジャーナリストとして
長年活躍されている方、
取材力がすばらしい。


新高けい子が、どのようにして生まれ育ち、
そしてなぜ女優になったか、
そういった半生について詳しく解説し、
なおかつ当時の社会情勢もからめられており
自分のような「当時」を知らない人間にも読みやすい。


当時の空気感まで、感じられるというか。


寺山の演劇が、いかにアバンギャルドで、
しかも若者に支持されていたのか、
深く知ることができます。


ときどき出てくる新高けい子の写真の
美しさに驚き。これは舞台でも華になりますね。





2013-05-22

東京出張グルめぐり

東京出張で食べたもの~。


富士そばの朝そば300円に、
紅生姜天ぷら100円のっけ。
The普通。
ファーストフードのそば。
早い安い、まあまあうまい。


リンガーハット「皿うどん」、たしか600円くらい。
麺ぱりぱり、野菜も多め。
やはり北陸の出店を強く望むものであります。


上野のしゃぶしゃぶ屋さん、「鉢の木」。
ここは大当たりでした!!











リーズナブルなのに、味は本格的。
これはおすすめ!!
外食でまともなものが食べられる!!


つづいて上野のもつ焼き屋「カミヤ」。
ここもアタリ。








失礼ながらきたない、せまい。
でも味はかなりいい。
一人2000円で十分飲める!!

2013-05-21

東京トラウマ美術館めぐりの旅


先週末、仕事で東京に行ったとき。

週末だったので、そのまま金曜も連泊して
美術館等をめぐってきました。

テーマは「家族で行けない」。

大学時代の友人とともに、
トラウマまちがいなしの博物館等へ。

まず向かったのは、
上野の国立科学博物館



「南極物語」でおなじみ、
タロとジロのうち後者の剥製!があるのです!!


ハチ公も剥製に!




剥製と奇ッ怪なもののオンパレード!















これは、ほんのほんの一部。
全体を通して骸骨やら化石やら訳わからんもんやら。
とにかく変、変、変。
もちろん勉強になりそうな展示もたくさんあるのですが。

ここはいい、子連れでも楽しめそうです。


つづいては、メインイベント!!
拷問器具を見に行く旅路へ!!

御茶ノ水駅近くにある、「明治大学博物館」。
ここ、なんと無料。
何がすごいって、展示しているもの。
拷問器具。
「鉄の処女」ことアイアンメイデンとか
ギロチンとか、磔とか。















人類が歩んできた、黒い歴史が垣間見ることができます・・・


2013-05-20

餅好きの我が家がうなった 「松井」の金時豆餅


森本あたりにある、
和菓子屋さん「松井」。

ここの金時豆餅。





これが、
餅好きな我が家が絶賛する、
最高な和菓子でした。

1つ120円ながら、かなり大きめ。

餅はほたほたでやわらかく、しかも甘め。
金時豆自体もとっても甘く、
アクセントになり、
1つでもぺろり。


いや~うまかった。
これは次は大人買いかな。


このブログを検索